最近、息子(3歳)が保育園に行きたくないと毎日言ってきます。
「保育園に行きたくない」「僕、保育園好きじゃない」って毎日言われると、親としてもすごく心配になりますし、なんで!?何か行きたくない理由があるのかな!?とどんどん心配になってきました。
2歳児クラスの時まで、あんまりそういうことがなかったのです。
もちろん先生に受け渡す時にママがいい!と離れないとか、そういうことはあったけれど、寝る前や朝起きた時に「保育園行きたくない」ときちんと伝えてくることはなかったです。
3歳になって、明日のことまで考えてそういうことをきちんと伝えられるようになった成長もあるのでしょうが、保育園好きな子は好きだと思うし。娘は行きたくないと言わないし。と、心配で・・
同じように悩んでいる3歳児のママさんもいるのではないでしょうか?
親の視点で保育園に行きたくない理由を考えてみた
私の「行きたくない」の予想は下記の4点です。
①私が通わせている園は、年少~年長までごちゃまでのクラスで成り立っており、年上の子たちとうまく接することができていないのではないか。
②年少になってから子どもに対して先生の人数も減り、何かに対応してもらえないことが多いのではないか。
③息子は色々なことが不器用なため、園でできないことが多く嫌になってしまっているのではないか。
④マイペースな性格のため、友達とうまく遊べていないのではないか。
③についてなぜそう思うのかについて。双子の片方である娘がかなり器用なほうでして、少し教えればなんでもパパっとできてしまうタイプの子で。その子と比べると、息子は何に関してもできることが少ないです。もちろん、娘だけを極端に褒めたりとかしているつもりはありませんが、そういう娘を見ていると息子の自信がなくなってきてしまっている、というのももしかしたらあるかもしれません。
周りの友達と話していても、女の子って本当に器用だし賢いよね!!という会話をよく聞きます。それに、男の子の不器用なところや単純なところがすごく可愛いのです。ですが、本人にしてみれば悩むこともあるのでしょう・・。とくにうちみたいな男女の双子は。
行きたくない理由を本人に聞いてみた
上記の4点については園の先生にきちんと確認しなければと思っているのですが、今は息子に毎日色々と聞いています。
「保育園で何か嫌なことがあったなら教えて?」と聞くことが多いですが、だいたい最初に返ってくる言葉は「わかんない」です笑
もっと辛抱強く聞いてみると、「○○くんが、許してくれなかった」とか、「○○くんが、怒っちゃった」みたいな内容が多いです。
これに対して「そっか。なんで怒っちゃったのかな?」と聞いても「だって怒っちゃったんだもん」のループ!笑
なので、最終的には「じゃぁママが○○くんと話してみるね。それで、仲良くしてくれるように頼んでみるね」と言うと、「わかった」と言って少しホっとした顔になります。
でもこのやりとりが正しいのかわかりません。もっと根深いところに息子の苦悩があるのかもしれないし、本当はたいした理由もなく「めんどくさいから」行きたくないのかもしれない。
だけど、この大事な幼児期に私に訴えかけてくれる「行きたくない」を、ほったらかしにしておけない自分がいます。
ちなみに娘のほうは、スタスタと毎日保育園に行くのです。楽しみ!とも言わずに、淡々と。笑
娘は息子が「行きたくない」とグズってると、静かに見守って立ち止まっています。大人ですね~。でも、この子もこの子なりに色々と我慢していることも沢山あると思っています。いつも頼りにしてしまっているので、娘のフォローもきちんとしなきゃと思います。
3歳を越えて思うこと
赤ちゃん期を抜けて、色々な感情が芽生えてきている分、違う意味で大変なことが増えてきました。
赤ちゃんの頃って、親が寝不足なことが一番大変なんですよね。私はこの時期、よく寝てくれるようになったら楽なんだろうなぁって正直思ってました。でも、そこを越えて大きくなっていくほど、周りとの関わりとか、その子自身の「気持ち」と向き合っていくことが大変になっていくんだなと今すごく感じています。子育てって奥深い。
これから先、後悔しないようにできるだけ子どもに向き合っていこうと思います。毎日が楽しいと思ってもらえるように。
コメント